<ストレスチェック制度を含む衛生管理体制構築ソリューション>
【貴社(事業所)の“コンプライアンス”推進を後押しします!】
平成27年12月1日から改正「安全衛生法」が施行。常時50人以上を有する事業場では「ストレスチェック」が義務化されています。初めてのことで、対応に苦慮されていることも多いのではないでしょうか?
・そもそも制度自体がよくわからない
・産業医のスタンス(そもそも産業医を選任していない?)
・自社でやるか外部に委託するか(外部に委託するなら、どこに?)
・紙にするかWebにするか
・衛生委員会をどうするか(そもそもやっていない?)
・方針や規程は?
・各種書式は?
・社員や担当者への啓蒙・教育は?
etc
弊所では、「ストレスチェック」制度の導入から実施、さらには衛生委員会運営のアドバイス、ストレスチェック実施後のフォローといった入口から出口までをトータルでサポートさせていただきます。
必要に応じて、外部の事業者や機関等のご紹介もさせていただきます。
よろしければ、こちらのブログも!
<各種料金(一例)>
●別途消費税をいただきます。
業務内容 | 料金 |
ストレスチェック制度導入に関するご相談 | 初回無料 |
衛生管理体制のモニタリング・評価、アドバイス (面談は約1時間×3回) |
80,000円 |
各種規程類の作成 「心の健康づくり方針・計画」 「安全衛生委員会規程」 「ストレスチェック制度実施規程」 「ストレスチェック実施マニュアル・フロー」 「ストレスチェック勧奨等、各種書面」 「職場復帰支援プログラム」 「(安全)衛生委員会年間活動計画」 |
各20,000円~ |
各種研修の実施(1時間半程度) 「ストレスチェック制度担当者向け研修」 「メンタルヘルス研修」等 |
各30,000円~ |
委託事業者等、外部機関との連携でトータルにサポートすることも可能!
(その場合、別料金が適用されます。上記の業務をスポットでご依頼いただ
くより、お得。事業者さんのご負担も軽減されます。)
お困りのことがあれば、まずはご相談ください!